この間ジュネーブにいる時に出会った、ちょっといい話を「よもやま話」に載せました。あと、このコーナーのイタリアワインの話、白ワインに新しいものを付け加えてあります。
あと、3月のジュネーブでのコンサートの予定を書き加えました。
写真集のトップページを軽くしようかな、と思ってたのですが、やっと今日実現させました。
写真集その1をアップしました。むかし、どこかのホームページの掲示板で紹介した写真が入ってます。
昨日の朝、リヨン(フランス)では、雪がちらつきました。
今日は、コンサートの情報の「間違い」を訂正し、詳細を加えた、というところです。
リンクのページで、おそらく一番古いリンクが、昔懐かしいアドレスに戻りました。表面上は何の変化もありませんが。
12月のコンサートのプログラムが決まりました。全部は紹介できませんが、メールなどいただければ、ご案内いたします。
英語(一部フランス語)のページの方に続いて、コンサートの予定を書き足してあります。Roche-la-Morièreでのコンサートは、まだ未定です。なくなる可能性もあります。
来週はまたスイスにいることになりそうです。イタリアの、今まであまり聞いたことのない赤ワインを飲みました。もちろん付け加えてあります。
12月のフランスでのコンサートの日が変更になりました。
今日、スイスの山沿いでは初雪だったようです。
今シーズンのコンサートの予定のうち一つ、フランスでのコンサートが、日程だけは決まっています。更新を忘れていたわけじゃないんですが・・・(じゃあ何なんだ?)
友人のチェンバロ&フォルテピアの奏者、UEO君のアンサンブルのホームページを付け加えました。あと、メーリングリストは、ちょっと問題があるようなので、あっという間ですが、中止します。
それから、あまり白ワインを飲まないので、なかなか記事がまとまらない、ということで、イタリアワインの残りもう1ページも、見切り発車です。もちろん、順次更新します。
メーリングリストを作ってみました。登録は、スタートページ、カウンターの横からです。
酒ばっか飲んでるわけじゃないんですが、ワインのところ、一部分オープンです。
イタリアづいています。ビールの話で、イタリア復権をかけようかと、ちょっと手を入れました。
ちょっと調子がいいので(?)前々から、そのうち、と思っていた、ミラノの公共交通の簡単な案内を、やはり「よもやま話」に載せました。
ワインのこと、アップしました。ただ、見てもらえるとわかりますが、肝心のページはまだです。多分、来週。あしからず・・・
久々に、イタリアに行きます。
意味のなかったフレームのボーダーと、メニューボタンのスペースのスクロールバーをなくしました(今ごろになってやっと)。
あと、最初に開くページの最初の行にJavaScriptを使っています。対応していないブラウザの方はごめんなさい。
「よもやま話」に新しくアップする予定のワインの話は、予想を超して大掛かりになってしまいました。今週中に、「とりあえず」アップします。
気分を変えたくなったので、バックグラウンドを全面的に変更しました。
それから、「よもやま話」のあちこちに手を入れてあります。
特に、ジュネーブ市内公共交通には、1999年春から大幅な変更が加えられましたので、その点について書き直してあります。ちょっとわかりにくいかな。もし、訳が分からなかったら、ご意見ください。書き直します。
ついでに、新しい記事を書きつつあります。ちょっと時間がかかりそうなので、未完成のままそのうち公開します。
1999年前半のこのページの記事は、1〜2月のものと一緒にまとめました。
以前使っていたCompaqのContura-Aeroがしばらく前にダウンしたので、その代わりに日本で中古のToshiba Libretto50を買い、日本語はそれで処理していますが、さすがにキーボードの小ささは辛いものがある・・
日本からヨーロッパに戻りました。東京の梅雨明け直後に成田から発って、涼風のスイスにいます。